その2
![]() |
大阪府の東部にあるとある町にやってきました。 |
![]() |
一応今日は仕事なのでお昼は ココイチの具なしカレー(¥400)で 済ませます。 |
![]() |
はるばる東京からやってきたのですが お仕事は30分ほどで終了。 大阪環状線の鶴橋駅で降りて宿へと向かいます。 |
![]() |
本当は日帰りにしようと思ったのですが 翌日が土曜日ということもあり宿を自腹で とりました。 やはり連日の残業疲れもあり、とてもじゃないけど これから東京まで帰る気にはなれません。 お宿は鶴橋の東横イン。 一番安い(狭い)部屋ですがなかなかくつろげます。 |
![]() |
時刻は4時過ぎ、明るいうちから飲むビールは 最高ですね。 |
![]() |
通天閣がそびえ、観光地としてもにぎわう「新世界」の ジャンジャン横町(南陽通商店街から)通り一本隔てた 南側にある「新開筋商店街」時刻は6:00過ぎですが 非常にやさぐれた雰囲気が漂っています。 ここは西成のあいりん地区に隣接した区域で スーツを着て歩いているような人は私くらい・・・ 怪しい風体のおっさん連中がウロウロしていて 結構怖いところです。 核心地域の「萩之茶屋商店街」や「三角公園」は 本当にヤバイらしいのでこのあたりにしたのですが 女性の一人歩きがオススメできる雰囲気では ありません。 |
![]() |
やあ、もう本当に怖いので写真もこの程度、 やっとこさ撮った大衆居酒屋です。 怖い街ですがこの街の先には・・・ 一度は行ってみるとよいかもしれませんね。 |
![]() |
大阪環状線の鶴橋駅ガード下、 ホルモン屋がもうもうと煙を上げて営業中。 |
![]() |
コリアンタウンがあるということで 鶴橋宿泊にしたのですが事前の勉強不足もあり、 どのあたりがコリアンタウンかわかりずらかったです。 ただ駅周辺は焼肉屋が異常に多い・・・ |
![]() |
せっかくなので「アチラの雰囲気」が濃厚なお店で 食事したかったのですが金曜日の夜ということもあり、 各店結構な賑わいで選んだのは小奇麗な焼肉店 となりました。 |
![]() |
まずは普通のお店にはあんまり置いていない 黒ビールで乾杯。 |
![]() |
中ジョッキも・・・ |
![]() |
そこそこお酒も飲んだので 注文したのはカルビクッパ。 満足のいく味でした。 |
![]() |
職人が三日かけて作るとか書いてあった気がする キムチ。 お持ち帰りにしてもらい、 ホテルで酒のつまみにしました。 程よい辛さでこれもGOOD! |
![]() |
翌朝。 ホテルの部屋からの大阪の街並み。 |
![]() |
7時過ぎにはホテルを出て。 駅へと向かいます。 |
![]() |
広島からやってきた「のぞみ112号」 広島を6:47に出た列車です。 新大阪を8:17に出ると10:53には東京に着いてしまいます。 |
![]() |
さすがは東海道新幹線。 車内販売が頻繁にやってきて良いですね。 もちろん生中とかはありませんが。 |
![]() |
ビールを飲んでると・・・・ 京都。 |
![]() |
浜名湖。 浜名湖あたりでは東海道線と並走するのですが ひと駅間を1分くらいで走り抜けまるのに驚きます。 275kmで走行すると4.5km/分なので 当然といえば当然ですが・・ |
![]() |
熱海。 あっという間に東京に到着です。 この日は品川で下車して、 会社で2時間ほど仕事をして帰りました(泣) |
![]() |
![]() |
戻る | ホームへ |