磐梯・吾妻の旅

その1

 平成15年のゴールデンウィークは3連休という期間の短さもあり、近場の福島で済ませることになった。
今回の旅は同行者の友人「あみっちょ」と「たけ」も一緒なのであった。お金が無いので国道294号線を
ひたすら北上し、白河近郊のブリティッシュヒルズについたのは午後3時ごろであった。ここブリティッシュヒルズ
は某英会話スクールが経営しているらしく本来は合宿所のような施設らしい、しかしながらなかなかつくりが本格的
で楽しめるところである。

 
福島県天栄村にある「ブリティシュヒルズ」      イギリスの街並が再現されてます

 
正面の建物に入って行きます             His majestyという部屋

 ブリティッシュヒルズはかなりの高地にあり、敷地内は自然にあふれている。その敷地内を我が物顔で歩き回って
いるのが写真のセントバーナード「ペペ」である。子牛のような体でものすごいヨダレをたらしながらノソノソと
歩き回っている。人に付きまとわれるのが嫌いなようでやっと撮れた写真が下の二枚である。
敷地内には喫茶店?もあり、英国式アフタヌーンティー???が楽しめます。もちろん宿泊も・・・


 
敷地内をのそのそと歩き回るセントバーナード     その名も「ぺぺ」

 
ティータイム                    ピーチティーをいただきました
 しかしながら、ブリティシュヒルズに泊まるほどのお金もないので、本日のお宿のある郡山市に向けて出発した。
夜は、郡山の街に繰り出し海鮮居酒屋で夕飯をいただく。今日も生ビールがうまい!!


 
店の入口ではアナゴ君がお出迎え           刺身の盛り合わせ
 
イカのワタ焼き                   ジョッキで飲むビールは最高です


次へ