岩魚


新潟県(国道352号線)の奥只見シルバーライン・・・

道路わきでキャンプ泊をした翌朝。撤収準備をしていると一台の車がやってきた。

どうやら釣りの車らしい。

この道を通った人はわかると思いますがこの道の県境付近の川は

釣りの名所らしく、釣り人の車を多く見かけることができる。

いったいどれくらい釣れるのか興味のあった私は釣り人?に話しかけてみた。

「ここって結構釣れるんですか?」

釣り人はビクを見せてくれた。中には10尾近くの岩魚がいた。

「良かったら食べて見る?」とのお言葉にありがたくいただくことにした。

カセットコンロで焼き、塩を振って食べるとすごく旨い。

朝食としてカップラーメンも作っていたのだが天然の岩魚を食べた後では

ひどく人工的な味に感じてしまい、結局ほとんど食べることができなかった。

その釣り人から今はなき、丸太沢温泉を教えてもらい丸太沢温泉にも入浴することができた。

95、6年ごろの話だったと思います。


戻る